
HOME > メキシコのGPについて > メキシコGPの魅力や観戦方法について
メキシコGPの魅力や観戦方法について
メキシコGPは数あるグランプリの中でも注目と人気があるレースであり、F1好きなら一度は観戦したいと夢見るレースとなっています。
コースは改修され路面は再舗装されていますが、標高がかなり高い位置にあるため空気が薄く、マシーンにもドライバーにも厳しいサーキットとなっていて、何が起きるかわからないハラハラドキドキもより高まり、興奮度も増すレース展開となっているのも魅力の一つです。
エンジン性能や空力性能が極端に低下することから、チャレンジングなコースとも呼ばれておりレースの観戦は初めてではないという人でも、新鮮な気持ちで楽しむことができます。
メキシコGPの観戦の場合には、個人手配で足を運ぶかツアーに参加するのかという二つの方法があり、それぞれの利点を理解しておくようにしましょう。
個人で観戦に行く場合には、レースのチケットの入手はもちろん、航空券や宿泊施設の手配も自ら行わなくてはならないので、海外に慣れていない人にとってはレースに行くまでに疲れてしまうのではないでしょうか。
ツアーでは、航空券やチケットはもちろん宿泊施設の予約なども全て任せることができるので、手間暇がかからないというのが大きなメリットです。
ツアーを選ぶ前には、メキシコに何泊するのかもあらかじめ考えておくべきです。
メキシコは世界遺産も各地にあり、レースを観戦するだけでは勿体無いので、何泊かして観光も楽しむというのが基本のスタイルと考えておくべきです。
もちろんレースを観るのみに対応しているツアーもあるので、ツアーに参加する場合には日数に十分注目して選ぶようにしておきましょう。
メキシコまでの道のりは日本からはかなり遠くなっていますが、現地に着いてからサーキットまでは、かなり近くアクセスしやすくなっているので、現地で疲れてしまうことはそう多くないというのも、魅力の一つとなっています。
ツアーに参加する時には、現地で日本語がわかる人が案内してくれるのかや、席はどの辺りで観ることができるのかも聞いておく必要があります。
チケットを始めとし、保証があるのかも確認しておくようにしましょう。
ツアーの中には、現地に着いてから延泊したいと感じた際に対応してくれるものもあるので、延ばす可能性がある人は延泊に対応しているツアーを選んでおくと安心です。
日本から近いとは言えませんが、メキシコGPは時間をかけても観に行く価値があるレースということは間違いありません。